タブラオ フラメンコ プーロ アルテ デ ヘレス



ヘレス・デ・ラ・フロンテーラのタブラオ・フラメンコPuro Arteは闘牛場近くのワイナリーにあります。伝統的なスタイルを持ち、純粋なタブラオ・フラメンコのムードを醸し出しています。フラメンコがしっかりと根を下ろしたこの町でプロモーションを行い、アンダルシアのフラメンコとしてより名声を高めながら、素晴らしい音響でショーを行っています。
お客様から好評の厳選されたアンダルシア料理もお楽しみいただけます。Puro Arteはそれぞれのお客様に合った異なったコンセプトの料理を提供しており、健康上の問題や宗教上の問題で食べられない食材があった場合にも対応させていただいております。
詳細情報
- 収容人数: 120
- バリアフリー設備: なし
住所
Calle Madre de Dios, 10
ヘレス・デ・ラ・フロンテーラ (カディス県)

フラメンコ用語集
サエタはギター伴奏なしのカンテ・フラメンコの曲でその起源はアンダルシアの民間伝承にあります。セマナ・サンタの行列で用いられます。
アンダルシアの大衆的なバイレとカンテ。18世紀の舞台上のトナディージャ(スペインの民衆的で短い歌曲)のバイレとしてよく使用されました。
最も古い(18世紀)フラメンコ曲の一つ。主要な場所はへレスとセビリアのトリアナ地区。
ファンダンゴから派生したフラメンコの曲。マラゲーニョのスタイルのグループを含みます。